デッキレシピ ラプラスGX
2018年10月22日 デッキレシピ
ポケモン15
ラプラスGX2
ラプラス1
ボルケニオン◇1
ウパー2
ヌオー2
タイプ:ヌル2
シルヴァディGX2
カプ・コケコ2
カプ・テテフGX1
グッズ16
ハイパーボール4
ネストボール3
こだわりハチマキ3
アクアパッチ4
レスキュータンカ1
フィールドブロアー1
サポート13
シロナ4
リーリエ3
ジャッジマン2
マーマネ1
グズマ3
スタジアム2
せせらぎの丘2
エネ14
水10
ダブル無色4
デッキコード[LnLiLn-MPOunN-gNngin]
復帰時に初めて作成したデッキ。
作成当時、超爆インパクトが発売されていた時なのでロストマーチ、
ズガドーンを意識して作成しました。
基本的にはコケコとボルケニオンでダメカンばらまいて主役ラプラス様が
おいしいところを持っていく形です。途中のエネ確保、中打点にシルヴァディ。
ボルケニオンの出勤率が高すぎる。最初は4枚積んでたラプラスGXが今は2に。
もうボルケニオンデッキって名前でいいんじゃないかな。
帯付き小ラプラスがズガドーンにとても刺さります。
火相手でなくても1エネ後ろに2点が優秀。
ロスマ相手はコケコでばら撒いておけばタイプヌルでも
2エネでワンパン出来ます。
相手のデッキを見てアタッカーを変えていくので回してて楽しいデッキです。
ラプラスが活躍するのもポイント高い(重要)
メタってる相手には戦えますがルガゾロ、マッシブーンには勝てる気がしません。
入れ替え候補
スイクンGX
スイクンループ。決まれば強そうだけど火力が微妙&遅いかも
カイオーガ
非GXアタッカー。ばら撒けるけど2エネ起動なのがネック。
まんたんのくすり、アセロラ
回復してる暇が現環境になさそう。決まればt(ry
かんこうきゃく
マーマネ、ジャッジマンの代わりに。そっちの方が安定しそう。
ねがいのバトン
エネ移動ができるとは言えエネ不足になりがちなのでアリ。
ベベノム、アーゴヨン
シルヴァディラインとアクアパッチを抜けばエネ不足が解消されたデッキに
なります。進化が重要になるのでタイマーボール入れましょう。
特性頼りになるのがネック。新弾バトルではお世話になりました。
シルヴァディを別のデッキに使う予定のため記録。
ベベノムアーゴヨンを相棒にしてまだまだ使ってると思います。
ガチ:★★★☆☆
ネタ:★★☆☆☆
ファン:★★★★★
アドバイス等頂けると嬉しいです。
ラプラスGX2
ラプラス1
ボルケニオン◇1
ウパー2
ヌオー2
タイプ:ヌル2
シルヴァディGX2
カプ・コケコ2
カプ・テテフGX1
グッズ16
ハイパーボール4
ネストボール3
こだわりハチマキ3
アクアパッチ4
レスキュータンカ1
フィールドブロアー1
サポート13
シロナ4
リーリエ3
ジャッジマン2
マーマネ1
グズマ3
スタジアム2
せせらぎの丘2
エネ14
水10
ダブル無色4
デッキコード[LnLiLn-MPOunN-gNngin]
復帰時に初めて作成したデッキ。
作成当時、超爆インパクトが発売されていた時なのでロストマーチ、
ズガドーンを意識して作成しました。
基本的にはコケコとボルケニオンでダメカンばらまいて主役ラプラス様が
おいしいところを持っていく形です。途中のエネ確保、中打点にシルヴァディ。
ボルケニオンの出勤率が高すぎる。最初は4枚積んでたラプラスGXが今は2に。
もうボルケニオンデッキって名前でいいんじゃないかな。
帯付き小ラプラスがズガドーンにとても刺さります。
火相手でなくても1エネ後ろに2点が優秀。
ロスマ相手はコケコでばら撒いておけばタイプヌルでも
2エネでワンパン出来ます。
相手のデッキを見てアタッカーを変えていくので回してて楽しいデッキです。
ラプラスが活躍するのもポイント高い(重要)
メタってる相手には戦えますがルガゾロ、マッシブーンには勝てる気がしません。
入れ替え候補
スイクンGX
スイクンループ。決まれば強そうだけど火力が微妙&遅いかも
カイオーガ
非GXアタッカー。ばら撒けるけど2エネ起動なのがネック。
まんたんのくすり、アセロラ
回復してる暇が現環境になさそう。決まればt(ry
かんこうきゃく
マーマネ、ジャッジマンの代わりに。そっちの方が安定しそう。
ねがいのバトン
エネ移動ができるとは言えエネ不足になりがちなのでアリ。
ベベノム、アーゴヨン
シルヴァディラインとアクアパッチを抜けばエネ不足が解消されたデッキに
なります。進化が重要になるのでタイマーボール入れましょう。
特性頼りになるのがネック。新弾バトルではお世話になりました。
シルヴァディを別のデッキに使う予定のため記録。
ベベノムアーゴヨンを相棒にしてまだまだ使ってると思います。
ガチ:★★★☆☆
ネタ:★★☆☆☆
ファン:★★★★★
アドバイス等頂けると嬉しいです。
コメント